評判のドッグフード検証WEB
ドッグフードの安全性を解説

メインイメージ
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

【Q&A】ドッグフードのギモン

ドッグフードに関するよくあるギモンにここで回答!
ちょっとした不安にお答えします。
飼い主さんに知っておいて頂きたいポイント・コツなども紹介するので要チェック!
ぜひ参考にしてください。

今のフードに特に問題はなさそう…それでもナチュラルフードにした方が良い?

現在、スーパーやドラッグストア、ペットショップなどで販売されているメーカーのフードを使っているという場合であれば、切り替えをオススメします。
原材料や添加物などの問題は、現状問題がなさそうに見えても、後々健康に大きな悪影響を及ぼしてしまいます。
(ex.アレルギー性皮膚炎など)
人間の生活習慣病などと同じように考えると分かりやすいかと思います。

一日にどれくらいの量をあげれば良いか分からない…

愛犬の体重や犬種によって、適切な給餌量は異なります。
また、性別や肥満度なども給餌量を左右するポイントです。
その為、厳密に言えば、適切な給餌量には個体差があると言えるでしょう。
とは言え、目安となる基準は存在します。
パッケージや製品の公式サイトに【給餌量の目安】という一覧が存在するので、必ずそれをチェックして給餌量を把握しましょう。
そして、愛犬の体重変化・健康状態をチェックしながら、与える量を微調整してあげてください。

今日から切り替えようと思うのですが、コツはありますか?

いきなり100%新しいものにするのではなく、徐々に新しいフードに切り替えてあげましょう。
急に変えてしまうと、お腹の調子が悪くなってしまったり、吐いてしまうこともあります。
違和感を覚えて食べてくれないケースもあります。
今までのフードに少しずつホリスティックナチュラルフードを加えて、ゆっくりと慣らしてあげましょう。
一週間程度を目安に切り替えを進めていくのが理想的です。

なかなか食べてくれない場合はどうすれば良い?

嗜好性の高いカナガンなどのナチュラルフードを選べば、食いつきが悪いということは余り考えられません。
しかし、新しいものに警戒心の強い場合は、なかなか食べてくれないケースがあるのも事実です。
その場合は、フードを細かく砕いて与えてみてください。
今までのフードにふりかけのようにトッピングしてあげると、徐々に新しいフードの匂いに慣れていって、しっかりと食べてくれるようになります。

もし、偏食気味の子の場合は、食事は短時間で終わらせるように心がけましょう。
食べ残した際に、ずっとお皿を出しっぱなしにするのはNG!
食べない場合はすぐに皿を下げてしまいましょう。
トッピングなども避けると良いかも知れません。

保管方法を教えてください!

ナチュラルフードは化学保存料を使用していないため、短期間で使い切るのが理想的です。
保管方法に関しても、開封後は袋の口をしっかりと密封すること!
高温多湿の場所ではなく、冷暗所に保管するようにしましょう。
密閉できる容器に移し替えるのも良いですよ。

ナチュラルフードに切り替えてから便が少なくなったのですが…

ナチュラルフードには穀類などの余分な原材料が含まれていないので、消化吸収率が高くなります。
その為、しっかりと必要な栄養素が吸収されるので、自然とウンチの量は少なくなるのです。
従来の一般的なフードは、消化が十分に行えずに排出される余計な原材料が多い為にウンチが大量に出てしまうのです。